- 2025-9-19
- イラっとするニュース, 政治
- 【ポスト石破】田崎史郎氏、高市早苗氏の得票予想 党員は高齢男性多く「刺さってる」世論調査は覆ると 議員票は「麻生票が」 昨年は党員109・議員72で1位も
- コメントを書く

自民党の高市早苗衆院議員が18日、次期総裁選に立候補することを表明した。これで10月実施の総裁選は、高市氏と小泉進次郎氏、林芳正氏、茂木敏充氏、小林鷹之氏の5人の争いとなることがほぼ確定した。 16日のTBS「ひるおび」では、共同通信社が11日と12日に実施した全国緊急電話世論調査では、次の総裁にふさわしい人は?との質問で、高市氏が28・0%でトップ、小泉氏22・5%の結果だったと伝えた。 ただし自民党支持層に限ると、小泉氏36・0%、高市氏15・7%と大きく逆転したとも。
政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、自民党支持層と、実際に投票する党員は、一致しない傾向があると指摘した。
「自民党員は、75%が50歳以上なんです。かつ男女比では女性が35%にすぎないんです。50以上の男性が多いのが自民党員なんです。その人に対して高市さんが刺さってるんだろうなと思います」と述べた。 昨年総裁選の世論調査でも、世論調査では石破茂氏と小泉氏に次いで高市氏は3位だったが、実際の総裁選1回目投票では、高市氏が党員票トップの109を獲得し、議員票72票と合わせた181票で1位通過したことを指摘した。
今回の高市氏の党員票を、田崎氏は「党員票においてはやっぱり強いだろうと見られてます。崩れてないだろうと」と予想した。 一方で議員票は「増えるかどうか」として、「前回は麻生さんが1回目から高市さん支持で動いてましたが、引き続き麻生さんが支持するのか、曖昧にされている。高市さんの麻生票は少し減るような感じはします」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d502931e5edcf983c913a6524df47fdfde3e7b
コメント
この記事へのトラックバックはありません。


【35000mAh大容量・4本ケーブル内蔵】モバイルバッテリー 22.5W/20W対応 急速充電 PSE技術基準適合品 LCDディスプレイ残量表示 最大3.0A出力 iPad/iPhone/Android各種機器対応





この記事へのコメントはありません。