カテゴリー:イラっとするニュース
-
夫婦別姓「反対派は感情論」 立民・枝野氏が横浜で講演 通称使用には「治安上の問題」
選択的夫婦別姓制度をめぐり立憲民主党最高顧問の枝野幸男衆院議員が18日、横浜市内で講演し、「反対する人には理屈がない、基本的に感情だ。だから(制度導入は)簡単にいかない」と主張。今夏の参院選を念頭に「与野党逆転よりも、…詳細を見る -
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ
自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資金規正法改正案の国会提出を取りやめる方向で検討に入った。国民民主が提出前に他の野党も含めた合意形成が必要と…詳細を見る -
岸田前首相「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」 トランプ政権など念頭に
岸田前首相は15日、都内で開かれた会議で挨拶し、アメリカのトランプ政権などを念頭に「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」と危機感をあらわにしました。 民間団体「言論NPO」などが15日、都内で開い…詳細を見る -
山尾志桜里氏「女系天皇の排除は間違い」とX投稿 擁立の国民民主は男系男子の継承主張
国民民主党が夏の参院選比例代表に擁立する山尾志桜里元衆院議員が15日、母方にのみ天皇の血筋を引く「女系天皇」を排除せずに議論することを提言した読売新聞の同日付の記事について「女系天皇の議論を避けつつ、女系天皇の選択肢を…詳細を見る -
石破首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に、内閣総理大臣の石破茂氏がゲスト出演。アメリカとの関税交渉の課題について、元大阪市市長で弁護士の橋下徹氏と対談した。その議論の中で石破総理が発言した内容に国民が猛反発し…詳細を見る -
玉川徹氏「やっと考え方の合う専門家が…」 コメ農家大規模化を改めて主張「合従連衡は健全なこと」
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が14日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に生出演し、コメ農家の倒産・休廃業の件数が昨年は調査開始以来最多の89件(東京商工リサーチ調べ)となったことに言及した。 【写真…詳細を見る -
高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は13日配信のユーチューブ番組で、物価高対策として食料品に適用される消費税の軽減税率を0%に引き下げるべきだと主張した。衆院予算委員会で消費税減税に否定的な答弁をした石破茂首相につい…詳細を見る -
石破首相 コメ高騰受け増産による米価低下策に言及 農家への補償に前向き「米価下げは一切許さない議論は見直すべき」
石破首相は12日の衆院予算委員会で、コメの価格高騰が続いている原因について、コメの生産そのものの減少を挙げ、根本的な対策としてコメを増産した上で、それにより米価が下がっても農家が生活に困らないための環境整備が必要だとの…詳細を見る -
万博の“着物ショー”に天皇陛下だけ許される「装束」登場で物議…… 「深くお詫び」主催者謝罪
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博/以下万博)で開催された着物ショーにおいて、天皇陛下のみがお召しになれる「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」を模した着物が登場したことが物議をかもしていることを受け、イベント主催…詳細を見る -
岸田氏「国民玉木氏は首相候補」 詳しい理由は話さず
自民党の岸田文雄前首相は9日放送のTBSのCS番組で、国民民主党の玉木雄一郎代表について「いろいろな世論を聞くたびに、首相候補の一人だと思う」と語った。詳しい理由は話さなかった。玉木氏が主張する時限的な消費税率5%への…詳細を見る