カテゴリー:政治
-
「“中国による拉致問題”だ」「“日中外相会談で言った”と岩屋さんが言っている。でも、私は岩屋さんの本気を感じない」維新議員が必死の訴え
28日、日本維新の会の柳ヶ瀬裕文議員が中国で拘束されている日本人について国会で追及した。 【映像】維新議員が“踏み込んだ発言”を連発した瞬間 柳ヶ瀬議員は「日本人5名が中国で拘束されている。反スパイ法だ。これは言いが…詳細を見る -
通勤手当は「報酬」か 石破総理 感覚は「報酬?そ、そ、そうですかね」
国会では、通勤手当を貰うと社会保険料の負担が増加することについて議論が交わされました。 【動画】サラリーマン世帯に募る不満 退職金、交通費、単身赴任手当 どうしてこうなの… 立憲)吉川沙織氏 「通勤手当が支給されている…詳細を見る -
衆院憲法審の枝野会長「私の責任で提出している」 資料酷評の立民新人議員にきっぱり
立憲民主党の新人、藤原規真衆院議員が27日の衆院憲法審査会で、衆院法制局がまとめた資料について「学説の捏造」などと言及したところ、枝野幸男会長(立民)から「私の責任で中立客観公正なものとして提出している」と指摘される場…詳細を見る -
野党案が参院否決なら不信任も 立民代表、夫婦別姓を例示
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案提出を検討する意向を示した。選択的夫婦別姓制度導入法案を例に挙げ「野党が固まれば議員…詳細を見る -
自民が予算案の28日採決を提案も野党は拒否 首相の物価高対策発言も波紋
自民党の石井準一参院国対委員長は26日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、28日の参院予算委員会で令和7年度予算案の採決を行う日程を提案した。斎藤氏は提案を拒否した。両氏は27日に再び会談し一致点を探…詳細を見る -
企業・団体献金「国民民主は自民に助け舟。笑止千万」 共産・小池氏
公明党と国民民主党がまとめた案は企業・団体献金の禁止ではなく、いろんな上限額を設けるということで、これはもう(自民党に)助け舟を出したものでしかない。 特に国民民主は以前、企業・団体献金の禁止を言っていたにもかかわら…詳細を見る -
同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう(両性が夫婦となることが結婚だと憲法に記されている。両性とは男女であり憲法上は同性で夫婦になることを結婚とは認めていない。)
結婚を異性間に限る民法と戸籍法の規定は憲法に違反するとして、京都府や香川県などの同性カップル3組が国に計600万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(本多久美子裁判長)は25日、「合憲」とした一審・大阪地裁判決…詳細を見る -
企業献金禁止、公・国は歩み寄りを 立民代表
立憲民主党の野田佳彦代表は22日、企業・団体献金の規制を強化する公明、国民民主両党の独自案について「コンセプトが違う」と述べ、受け入れは困難との認識を示した。 【ひと目でわかる】企業・団体献金を巡る各党方針 その上…詳細を見る -
外務省、中国発表の訂正要求 石破首相発言「事実と異なる」
外務省は22日、石破茂首相と中国の王毅共産党政治局員兼外相による21日の面会を巡り、同国側の発表に誤りがあると発表した。 【写真】中国の王毅共産党政治局員兼外相らと会談する石破茂首相 既に訂正を求めて抗議したという…詳細を見る -
中国、カナダ人4人の死刑執行 関係緊張、寛大措置の要求拒否
【北京共同】カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が…詳細を見る