カテゴリー:政治
-
立民、不信任案見送り論強まる 準備間に合わず、衆参同日選回避
立憲民主党内で、内閣不信任決議案の提出見送り論が11日、強まった。可決されれば衆参同日選の可能性があるが、準備が間に合わないとの理由からだ。政府が米国と関税交渉に臨む中で政治空白や混乱を生めば、世論の批判を浴びるとの懸…詳細を見る -
「ニワトリさんが…」原口議員再びの古古古古米発言の波紋と、小泉農相の備蓄米追加放出に異議
立憲民主党の原口一博衆議院議員が、備蓄米を「家畜用」とSNS投稿し党執行部から注意を受けた後も、6月7日の佐賀で開かれた会合で「古古古米はニワトリさんが一番食べている。人間様、食べていない」と発言し、再び波紋を呼んでい…詳細を見る -
小泉氏「聖域」に口先介入強める 卵やキャベツ例に
小泉進次郎農相が、コメの緊急輸入に踏み込んだ。6日の閣議後記者会見で「ほかの産品が足りない時は当然やっている」と指摘し、卵やキャベツを例に挙げた。コメの輸入は日本政府が守ってきた「聖域」だが、小泉氏は「価格高騰をなんと…詳細を見る -
西田氏、再び持論 雑誌寄稿で「事実」と主張 ひめゆり発言 訂正せず 沖縄の現状「修正が責務」
【東京】自民党の西田昌司参院議員がひめゆりの塔の説明書きについて「歴史の書き換え」などと発言した問題で、西田氏は30日発売の月刊誌「正論」(産経新聞社)に掲載された寄稿文で、一部削除した発言以外は「事実だ」と改めて主張…詳細を見る -
「命の訴えの最中に眠るのか」怒り噴出──石破首相に居眠り疑惑再燃
https://www.youtube.com/watch?v=UwUfPU_RCYc 2025年5月24日、東京都内で開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」において、石破茂首相の姿勢が大…詳細を見る -
台湾、アジア初の脱原発 期限迎え運転停止
【台北共同】台湾で唯一稼働していた第3原発(南部・屏東県)2号機が17日に運転期限を迎え、運転を停止した。アジアで脱原発は初めて。ただ電力需要増を見据え、野党や経済界は再稼働を要求。与党、民主進歩党(民進党)の頼清徳政…詳細を見る -
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ
自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資金規正法改正案の国会提出を取りやめる方向で検討に入った。国民民主が提出前に他の野党も含めた合意形成が必要と…詳細を見る -
岸田前首相「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」 トランプ政権など念頭に
岸田前首相は15日、都内で開かれた会議で挨拶し、アメリカのトランプ政権などを念頭に「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」と危機感をあらわにしました。 民間団体「言論NPO」などが15日、都内で開い…詳細を見る -
ひろゆき氏、石破首相の「コメを世界に提供」発言への批判に反論「輸出否定する人は不作を知らないの?」
2ちゃんねる創始者で実業家のひろゆき氏が16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。コメ価格の高騰が深刻な社会問題になっている中、石破茂首相が「コメの輸出促進」について言及したことに対してネット上で批判が起きていること…詳細を見る -
石破首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に、内閣総理大臣の石破茂氏がゲスト出演。アメリカとの関税交渉の課題について、元大阪市市長で弁護士の橋下徹氏と対談した。その議論の中で石破総理が発言した内容に国民が猛反発し…詳細を見る