カテゴリー:イラっとするニュース
-
【独自】米関税影響で「追加対応」明記 政府、緊急対策25日決定へ
政府がトランプ米政権の関税政策を受け、国内産業や国民生活を支援するため講じる緊急の総合対策案が24日、判明した。政府の相談体制の整備や企業の資金繰り支援、国内消費喚起など5本柱で構成し、米国との交渉結果次第でさらに影響…詳細を見る -
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か
65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、国が自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を終了し、2025年度の定期接種からなくす方向で調整している…詳細を見る -
【独自】基礎年金底上げ案、修正検討 厚生年金の受給総額を調整
政府が年金制度改革法案のうち、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする案の修正を検討していることが分かった。当初案では厚生年金の受給額が一時的に減るため、最終的に受け取る総額が減らないような措置を設ける方向で調整…詳細を見る -
【独自】トランプ関税に補正予算 物価高対策も、首相指示へ
政府、与党がトランプ米政権の高関税政策と長引く物価高の対応として、補正予算案の編成を検討していることが7日、分かった。石破茂首相が月内にも指示し、通常国会での成立を目指す。関係者が明らかにした。日本の最大輸出相手国の関…詳細を見る -
【コメ価格高騰】消費者重視の農政を(3月31日)
「令和の米騒動」による価格高騰が政府備蓄米の放出を招いた一連の事態は、主食の生産・流通態勢の脆弱[ぜいじゃく]さをあらわにした。気候変動や高齢化に伴う農家の減少を踏まえれば、今後もコメの値段は不安定なまま推移する懸念が…詳細を見る -
立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出さ…詳細を見る -
野党案が参院否決なら不信任も 立民代表、夫婦別姓を例示
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案提出を検討する意向を示した。選択的夫婦別姓制度導入法案を例に挙げ「野党が固まれば議員…詳細を見る -
中国、カナダ人4人の死刑執行 関係緊張、寛大措置の要求拒否
【北京共同】カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が…詳細を見る -
メディアの信頼度世界ランキング 日本68位
順位国名グローバルスコア1位ノルウェー95.182位アイルランド89.913位デンマーク89.484位スウェーデン88.155位フィンランド87.946位オランダ87.007位リトアニア86.798位エストニア85.3…詳細を見る