カテゴリー:イラっとするニュース
-
小泉氏「聖域」に口先介入強める 卵やキャベツ例に
小泉進次郎農相が、コメの緊急輸入に踏み込んだ。6日の閣議後記者会見で「ほかの産品が足りない時は当然やっている」と指摘し、卵やキャベツを例に挙げた。コメの輸入は日本政府が守ってきた「聖域」だが、小泉氏は「価格高騰をなんと…詳細を見る -
「命の訴えの最中に眠るのか」怒り噴出──石破首相に居眠り疑惑再燃
https://www.youtube.com/watch?v=UwUfPU_RCYc 2025年5月24日、東京都内で開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」において、石破茂首相の姿勢が大…詳細を見る -
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ
自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資金規正法改正案の国会提出を取りやめる方向で検討に入った。国民民主が提出前に他の野党も含めた合意形成が必要と…詳細を見る -
岸田前首相「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」 トランプ政権など念頭に
岸田前首相は15日、都内で開かれた会議で挨拶し、アメリカのトランプ政権などを念頭に「自国利益だけで行動することは国際政治の根幹を壊しかねない」と危機感をあらわにしました。 民間団体「言論NPO」などが15日、都内で開い…詳細を見る -
岸田氏「国民玉木氏は首相候補」 詳しい理由は話さず
自民党の岸田文雄前首相は9日放送のTBSのCS番組で、国民民主党の玉木雄一郎代表について「いろいろな世論を聞くたびに、首相候補の一人だと思う」と語った。詳しい理由は話さなかった。玉木氏が主張する時限的な消費税率5%への…詳細を見る -
今はもう聞けない!かつての石破総理のド正論!(ほら吹き石破総理)「失われた30年」の原因がこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/XJOGrVr5PvI https://www.youtube.com/watch?v=rPMswseHAYQ …詳細を見る -
中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」
【北京共同】日中友好議員連盟の訪中団がジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望したことについて、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は29日の記者会見で、日本が中国と共同でパンダを保護することを「歓迎する」と述べ、貸与に前向…詳細を見る -
【独自】米関税影響で「追加対応」明記 政府、緊急対策25日決定へ
政府がトランプ米政権の関税政策を受け、国内産業や国民生活を支援するため講じる緊急の総合対策案が24日、判明した。政府の相談体制の整備や企業の資金繰り支援、国内消費喚起など5本柱で構成し、米国との交渉結果次第でさらに影響…詳細を見る -
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か
65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、国が自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を終了し、2025年度の定期接種からなくす方向で調整している…詳細を見る -
【独自】基礎年金底上げ案、修正検討 厚生年金の受給総額を調整
政府が年金制度改革法案のうち、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする案の修正を検討していることが分かった。当初案では厚生年金の受給額が一時的に減るため、最終的に受け取る総額が減らないような措置を設ける方向で調整…詳細を見る